
ファンスマ サポーターのま〜り〜です。
ちょうど今朝、薔薇の花束が届きビックリ!アメリカ育ちの主人に聞くと「早めのバレンタイン〜」だそうです。アメリカでは日本と違い、バレンタインには男性から女性へ花束やキャンディー、カードを送る習慣があります。ここ数年日本にいてもバレンタインには花束を送ってくれるのでとても新鮮な気持ちになります。海外の絵本を読んでいても異文化を感じたり、新しい発見があると新鮮な気持ちになったり、面白いですよね!
さて、先月行われた分科会『0,1,2歳向けの絵本』を基に手遊びを考える会~実践編~』の感想が参加者のファンスマ会員Kさんから届きました。下記に原文一部をご紹介します。
----------------------------------------------------------------------------------------------
分科会に参加してきました。あっという間の1時間半でしたが、おはなし会の楽しい雰囲気づくりに活かせると思います。ありがとうございました!
私はゼロイチニの子どもたちから見つめられる機会が多いので、色々ともどかしく感じるところがありまして、
具体的なテクニックとか、手遊びのねらい、保護者の方へのお知らせに使いたい言葉など、
ミーティングの中で思い出したこと、気づかされたことがありました。
毎月、対面式の勉強会を開いておりますので、進めかたを参考にさせていただきます。
次は交流会ですね、とても楽しみにしております。
----------------------------------------------------------------------------------------------
分科会で得た知識を他で活かせるのはファンスマとしてとても嬉しいです!参加者の方からのご感想やご意見も今後の運営の参考にもさせていただきます。ありがとうございました。
Kさんのご感想にもありました通り、次のイベントは交流会です。今年に入って初の交流会となり、継続メンバーに加え新メンバーの方に会えることも楽しみにしております。
☆2月11日(木)9:00〜10:30
『ファンスマ交流会』第2回
今週もLet's Enjoy!
(記事作成:M.O)